ハンドメイドでプチ起業できる・creema攻略法

《この記事は以前にメルマガで発信していたものです》

こんにちは、Mauve pinkのゆみこです。


creema攻略法をお伝えする前に、

ハンドメイドからスタートさせて
アパレルブランドをオンラインショップで
展開するようになったMauve pink の歴史を
お伝えさせていただきたいと思います。

そのヒストリーから、

「小さくてもいいから自分の
アパレルブランドを作りたい!」

と考える方のお手伝いができれば幸いです。

改めましてなのですが。

Mauve pinkというブランドを個人でやっております

”ゆみこ”と申します。

6年前にほんとにイチからハンドメイドでお洋服を作りはじめ、

minneやcreemaなどのサイトで販売をしております。

試行錯誤を重ね、

外注さんなどにお世話になりながら

年間2,000~3,000枚売上げるようになりました。

今では、私自身はデザインを考えたり、

マーケティングを考えたりという仕事だけをしています。

好きな得意な仕事だけをできる環境を手に入れ、

ストレスまみれだった会社員時代にはない幸せを

感じているところなのです。

平日の私の1日はクロスフィットから始まります。

クロスフィットはちょっとハードなジム。

といったところでしょうか?

会社員時代は、月曜日の朝や、雨の日の朝。

心の底から行きたくなくて憂鬱だったことを思い出します。

連休明けなどに、朝から疲れた顔の通勤の人たちを横目に

大好きなクロスフィットに行けるこの環境を

私は趣味だったハンドメイドで手に入れました。

(ココで年下の友達がたくさん出来て、

息子くらいの歳の男子とご飯食べに行ったりできるのは

私にとって至福の時です笑)

しかも会社員をやめてハンドメイドを仕事にしたのは

なんと50歳から。

子供も独立した今は、

本当に自分がしたいことだけをする生活。

仕事もそうですがプライベートもそうです。

人生1度きり。

嫌なことはやらずに楽しく過ごしたいですよね。

そのための第一歩として

ハンドメイドで稼ぐ力を一緒に手に入れませんか⁈


私は子育て中は、不動産営業をしていました。

振り返ってみても、

笑えるほどのブラックでハードな毎日。

子育てをしながらだったので

余計に多忙&精神的にもギリギリで生きていました。

今思えば、もっと自分を生かせる仕事があっただろうに、

そのころは、目先の収入が必要だったので

仕方がなかったといえばそうなのでしょう。

だからもしあなたが、

同じように現状をもう少しどうにかしたい。

結婚しても、子育て中でもできる自分の仕事を持ちたい。

好きなことで食べていきたいと

考えているのであれば、

ハンドメイドにはその可能性があります。



ぜひここで学んでいってくださいね。


特別なノウハウはありませんが、
どうすれば着実にステップアップできるか?
その具体的なお話ができると思います。

ハンドメイドで、
そしてやがては自分のブランドを
展開したいと考えるあなたへ。

淡々と小さくやるべきことやって、
ちょっとずつ夢を大きくしていきましょう。

次回からの5回に渡るcreema攻略法、
少しでもお力になれれば幸いです。

***

☆creema攻略法の記事はこちら

・creema攻略法その1・作品プロモーションについて

・creema攻略法その2・お礼メールとクーポンでリピートにつなげる方法

・creema攻略法その3・特集に載るにはどうしたらいいのか?載ったらどうするか?

・creema攻略法その4・ポイントキャンペーンの使い方。

・creema攻略法その5・元営業マンが教えるトラブルが起きた時の対処法。

The following two tabs change content below.

yumiko

2016年から『手作りのリネン服shop』を運営しています。 自分だけの小さなブランドを作る方法も発信中。