ハンドメイドcreema攻略法その4・ポイントキャンペーンの使い方。

《この記事は以前にメルマガで発信していたものです》

今日はハンドメイドサイトcreema攻略法その4

ポイントキャンペーンの使い方』

女性ってポイント好きですよね。

財布にびっしりポイントカードを入れていたり。

今は、スマホ上でポイント貯めたり。

私はあまり使う方ではないのですが、いろんな場面でポイントの有効性は感じています。

creemaでも、ポイントを使って購入してくださるお客さんがとても多いのが現状です。

creemaのポイントキャンペーンには2種類あります。

・creema側が発行するポイントと

・作家さん側が発行するポイント。

この二つの違いはお客さんが使ったポイントを発行した側が持つという違いです。

これがすごく有効でして。creemaのポイントデーは週に1回ほど。

この日は明らかに売れ行きがいい。

日頃からサイトを見てこれ欲しいなーと

お気に入りに入れているお客さんがポイントデーを待って買うというのはよくあります。

私のところでも実際に、いろいろ質問が来て納得されてから

『ポイントデーに買います。』

と言われること多いです。

なのでcreemaのポイントデーに作家さん側での

ポイントもプラスすれば、使いようによってはかなり有効です。

こちらは作家さんご自身で設定ができます。

◆ポイントキャンペーン設定の仕方

実際の設定画面がこちら⬇︎

このように

期間を決め、率を決め、対象作品を選びます。

設定できるのは翌日以降の日にち。

途中で終了したりもできるので、

気軽に1度設定してやってみてください。

◆どう使うのが効果的なのか?

キャンペーン設定をすると。

アプリでは、このように⬇︎

キャンペーン中の作品に紹介されたり。

自分の作品ページに

このように⬇︎

”ポイント6倍”と掲載されます。

これを効果的に使う方法としては。

・creemaのポイントデーと同じ日に設定する。

creemaのポイントデーはほとんどが5倍です。

それにプラス5倍すれば10倍になりますので、お客さんから見てもかなり魅力的になりますね。

・推したい作品に設定する。

これも作品ごとに設定するかしないかを選べるので、売りたいと思うものに設定します。

セールの代わりに使う。

在庫を売りたいとき、値下げをすることが多いと思いますが。

値下げをするとどうしても売れ残り感が出ますので、代わりにポイントを使う方法もあります。

20%offする代わりにポイント20倍すると、多少は印象がいいのではないでしょうか。

強化期間にする。

例えば、今月はがっつり仕事したい。

ちょっと売り上げが停滞しているので活性化させたい。

シーズン初めなのでスタートダッシュしたい。

そんなときにもいいですね。

認知度を上げたい。

初めて間もない頃は、認知度を上げるために使うのもあり。

露出も多少は増えやすいですし、売れたらその分引かれるだけなので、初心者にも安心です。

*****

いかがでしたでしょうか?

作品プロモーションは毎日どんどん金額を使われてしまうので

ちょっと注意が必要ですが。

こちらは売れたときだけに金額が発生するので

チャレンジしやすいと思います。

作品ごとの利益を計算して、思い切ってこの分を価格に上乗せしてしまうのもアリなのではないでしょうか。

*****

次回はハンドメイドサイトcreema攻略法ラスト。

・ハンドメイドcreema攻略法その5・元営業マンが教えるトラブルが起きた時の対処法。

ショップをやっているとどうしても付き物のトラブル。

でもこれを知っていれば全然怖くない。

と言うことでお楽しみに。

***

☆creema攻略法その他の記事はこちら

・creema攻略法その1・作品プロモーションについて

・creema攻略法その2・お礼メールとクーポンでリピートにつなげる方法

・creema攻略法その3・特集に載るにはどうしたらいいのか?載ったらどうするか?

・creema攻略法その4・ポイントキャンペーンの使い方。

・creema攻略法その5・元営業マンが教えるトラブルが起きた時の対処法。

The following two tabs change content below.

yumiko

2016年から『手作りのリネン服shop』を運営しています。 自分だけの小さなブランドを作る方法も発信中。