ハンドメイドcreema攻略法その1・作品プロモーションの使い方

《この記事は以前にメルマガで発信していたものです》

こんにちは。

『ハンドメイドから始めて自分だけのプチブランドを運営しています』

ゆみこです。

*****

今日から5回に渡ってお付き合いくださいね。

これも何かのご縁。

これをきっかけに仲良くしていただければ嬉しいです!

今、どこでこのメールを読んでいらっしゃいますでしょうか?

こんな世の中なのでおウチでお過ごしの方も

多いのではないでしょうか。

私は、普段から休日などはどこも人が多いので、

平日はクロスフィットや買い物に出かけて、

休日は引きこもりで仕事

ということが多いですね。

こんなことができるのも、自営業、フリーランスの良さ。

というか、こういうことがしたくて自営業になりました。

『好きな時に好きな場所で好きな人と。』

私はハンドメイドでこんなことが実現できました。

私と同じように考えていて、”ものを作るのが好きだ”というのでしたら

ぜひ、ここで学んでくださいね。

*****

今回はハンドメイドサイトcreema攻略法その1です。

・作品プロモーションの使い方

私のところのお洋服は

creema、minne、iichiなどで販売していますが、

7割以上がcreemaで売れています。

作っているものにもよると思います。

アクセサリなどはminneが強いと思いますので、

一概には言えませんが

creemaがオススメな理由があるのです。

◆creemaはこちらから仕掛けやすい。

どういうことかと言いますと。

基本的には、出品作業が終わると

そのサイト内では売れるのを待つのみ。

(他でSNSなどを使っての販促活動はしますが)

サイトの上位に掲載されなければ、

はじめの頃はなかなかお客様に見つけてもらうことすら難しいのです。

ワンピースを出品したとして現時点で

creemaのワンピース出品数 13,089件。

PCサイトで開いてもページ数、

実に163ページにも及ぶのです。

この中からcreemaに上位表示してもらって、

クリックしてもらって、写真見て、文章読んで気に入ってもらって、

お気に入りに入れてもらって、

ポイントデーにやっと購入してもらう。

この過程を経て購入してもらうためには、

たくさんの販促ポイントがあります。

作品の良さはもちろん。

写真、文章など自分でできる努力は当たりまえ前提。

他にcreemaだからこそできることがあるのです。

それはこちらから仕掛けられるポイントやキャンペーンなど。

今日お伝えするのは‥。

◆作品プロモーションの使い方。

これは1日に使う金額(クリック単価で計算されます)を設定して、

上位に表示してもらうというもの。

これは1度ブログに書いたことがあるのですが

⬇︎ ⬇︎ Creema の広告運用「作品プロモーション」を使ってみた結果と感想

https://mauvepink.com/promotion/ 

その後も使ってきてわかったこともあるので

改めてまとめてみたいと思います。

結論から言うと。

資金が必要になるのではじめのうちはあまりオススメしません。

私の使い方としては。

はじめのうちは1日あたり1,000円でやっていましたが

あっという間になくなるので、最近3,000円に増やしました。

(パチンコみたいにすぐ無くなります笑)

金額はいつでも変更できます。

これも毎日使っているわけではなく、

週末だったり、売れ行きが悪いなというときだったり。

あとは新作を出したりという時です。

プロモーションしたい商品をこちらで選べます。

1個でも複数でもOK。

1個にするとそこに集中するので見てもらいやすくなります。

新作のプロモーションなどにいいですね。

肝心の効果はというと。

こんな感じで。

5~6日間で15,508円使って

(1日の途中で使うのをやめたりしたので半端な金額になってます)

注文が6。

1つ注文あたり約2,584円かかっています。

ちょっと高いですね。

この数字をどう見るか。

うちの場合は商品の平均単価が12,000円ほど。

1着あたりの利益は、モノによりますが4,000円〜6,000円くらい。

なので利益が半分になる計算です。

これはこっそり聞いたのですが、

いつもランキングに入っている作家さんは

作品プロモーションに1日何万円と使っているそうです。

これは莫大な数が売れているからできること。

はじめのうちは新作だけとか、

『休日で雨も降ってて今日は売れそうだな』という時に

だけ使うようにするといいかもしれません。

(余談ですが3連休などは売れ行きはイマイチです。どこかへ遊びにいかれることが多いからでしょう。その中でもポイントデーは多少売れます。)

どんなショップでも広告費を使うように、

この作品プロモーションはcreemaに上位表示してもらうためのものです。

早くたくさん見てもらえるようになりたいのであれば

多少取り入れてみるのもいいでしょう。

でもそんなにお金使えないしと言うのであれば、

他にも方法はたくさんあります。

それはまた次回以降で。

こういった方法はどれか一つだけよりも

全部取り入れたほうが断然伸びるので、

ぜひ次回も楽しみにしてくださいね。

*****

いかがでしたでしょうか。

『作品プロモーションはどうもよくわからない。』

そういった声が多かったので、

今回第1回目にお伝えしました。

何事もそうですが

自分で使ってみないとわからないことはたくさんです。

使ってみてまた疑問など出てきたら

お気軽に質問してくださいね!

*****

☆creema攻略法その他の記事はこちら

・creema攻略法その1・作品プロモーションについて

・creema攻略法その2・お礼メールとクーポンでリピートにつなげる方法

・creema攻略法その3・特集に載るにはどうしたらいいのか?載ったらどうするか?

・creema攻略法その4・ポイントキャンペーンの使い方。

・creema攻略法その5・元営業マンが教えるトラブルが起きた時の対処法。

The following two tabs change content below.

yumiko

2016年から『手作りのリネン服shop』を運営しています。 自分だけの小さなブランドを作る方法も発信中。