ハンドメイドcreema攻略法その3・特集に載るには?載ったらどうするか?

《この記事は以前にメルマガで発信していたものです》

ハンドメイドはじめお仕事に関して。

あなたは計画立ててされてますでしょうか。

よく

『目標を立ててそれに向かって細分化して落とし込んでいく』

みたいなことを言われますが、

性格的にキチッとしたことが苦手な私の方法は

”ざっくりした目標を立てて今やるべきことを決めてやり、その都度、修正していく。”

と言うやり方です。

だってやってみたら『あ違った』とか、

『こっちの方をやりたくなった』など人生は予定通りにはいかないもの。

世の中はどんどん変わります。

臨機応変にできるのも楽しく続けられる大事な要素なのではないでしょうか。

ハンドメイド販売をしていて、これから売り上げを伸ばしていきたいと思っている方。

そんな方に向けてハンドメイドだけでなく、

より自分らしく楽しく過ごせるライフスタイルについても発信、提案していきたいと思っております。

少しでもお役に立てれば幸いです。

*****

今日はハンドメイドサイトcreema攻略法その3

特集に載るにはどうしたらいいのか?載ったらどうするか?』

ハンドメイドでのお悩みで多いのは

シンプルに、

『なかなか売れない』

というお悩みです。

売れるためにはどうしたらいいと思いますか?

どんなアイディアが思い浮かびますか?

一般的には

・広告を打つ。

・商品のクオリティを上げる。

・SNSで広める。

・リピーターさんに告知する。

などでしょうか?

通常であればそれらが大事です。

でもcreemaやminneなどのハンドメイドサイトに限って言えばこれらに加えて。

◆『サイトに上位表示してもらう』

これが大事なのです。

なぜそれが大事なのか?

これは簡単ですね。

単純に見てもらえる回数が増えるからです。

どのくらい増えるのかというと。

私の場合ですが。

同時期に出した新作でのビュー数と売れた数。

特集無し  →    412→1着

特集に掲載 →  4237→4着

とこんなに違います。

特集に掲載してもらえるにはどうしたらいいのか?

まずサイトやアプリを立ち上げて一番目につく箇所には

その時々の特集が掲載されています。

例えば

『新作WEEK』

『爽やかブルー』

『夏まで着れるリネン』

など。

これらの特集に掲載されると見にきてくれる回数が大幅に増えて売り上げもぐっと上がってきます。

この特集の多くは作家さんには事前に告知がありますので

それに沿った商品を作ることができます。

掲載されるかどうかはわかりませんが、

この後にお話しする写真の工夫などでぜひ掲載されるよう頑張ってみてください。

この掲載も表示が上位の方でないとあまりアクセスは増えません。

逆にトップに掲載されると、もうメールが鳴り止みません!

あと重要視して欲しいのは写真です。

このことは、creemamの担当者さんに直接聞いたことがあります。

これは言われなくてもそうですよね。

サイトを形成する上で、パッと目に付く写真の見え方は

担当者の方が最も気にするところ。

具体的には

・全体像がわかるもの。

・背景などがスッキリしていてわかりやすいもの。

・明るく雰囲気がいいもの。

細かいディティールの写真などは2枚目以降にしましょう。

今ではcreemaもminneもたくさんの商品で溢れかえっています。

その中で見つけてもらうにはどうしたらいいのか、ちゃんと考える必要があります。

自分でサイトを見て

例えば

ファッション→ワンピース など。

並んでる写真を見てみてください。

パッと目についたのはどの商品でしょうか?

自分の商品が載っているページを見て、その商品がいいと思いましたか?

『あ、これいいな。2枚目以降も見てみたいな』

そう思う写真を参考にしてみてください。

もちろん商品自体の良さ、目につきやすさも関係してきます。

効果的なのは色。

ブルーやレッドなどはやはりどうしても目につきます。

あなたの商品にもよりますが、

こういった色を使っているのであればそれをウリにしてみてもいいかもしれません。

バックを綺麗な青空で撮るのもいいかもです。

空の色なら加工しても大丈夫。

人はキレイなものに目が行きます。

こうすることによっていいのは、他の商品を見てもらえる機会が増えます。

一つ気に入って見にきて、そのままプロフィールや他の商品まで来てもらえるとお気に入りに入れて

また来てもらえるようになる確率も増えるというものです。

*****

次に悩ましいのが、

◆特集に載って売れすぎて困る問題。

売れれば嬉しい。のはずが。

在庫を持たないハンドメイドの場合、特集に載ったことによって売れすぎて

作成が追いつかず。

夜遅くまでする羽目になり体調を崩したり、家族とギクシャクしたり。

そんなことになることが多々あるようです。

ええ、私も一人でハンドメイドでやっていた時になりました。

その時は、友人に手伝ってもらい、お客様にも待ってもらいなんとか切り抜けましたが。

これも少し想定して準備が必要です。

対策としては

・現時点でいくつまでなら対応できるかを自分で把握する。

・それ以上注文が入った場合に。発送までの日にちを伸ばすか、作る人を増やすかを決めて対処する。

・そんなことが増えてきたら本格的に外注化を考える。

こうやって段階を踏んで対処していきましょう。

*****

いかがでしたでしょうか?

最近はもう定期的に特集に上位表示してもらえるようになりました。

こうなると、ああこれはきっと掲載してもらえるだろうなとか

わかるようになってきます。

そういった作品はやっぱりよく売れます。

ぜひ新作は定期的に出して

こんなコツもつかめるようになっていって欲しいなと思います。

*****

☆creema攻略法その他の記事はこちら

・creema攻略法その1・作品プロモーションについて

・creema攻略法その2・お礼メールとクーポンでリピートにつなげる方法

・creema攻略法その3・特集に載るにはどうしたらいいのか?載ったらどうするか?

・creema攻略法その4・ポイントキャンペーンの使い方。

・creema攻略法その5・元営業マンが教えるトラブルが起きた時の対処法。

The following two tabs change content below.

yumiko

2016年から『手作りのリネン服shop』を運営しています。 自分だけの小さなブランドを作る方法も発信中。